たまたま通りすがりで見かけました。850 T-5Rです。
私にとっては、名車中の名車です。
懐かしいですね。当時ものすごくあこがれていました。
T-5Rではありませんが、当時姉がボルボのステーションワゴンに乗っていたので、しょちゅう借りて乗り回していました。
ボルボって、今思えば、毎朝食べる白米みたいな感じでした。
漫画オタクの友人にたのまれて、ダンボール15?20?のコミックをその友人のお父さんの別荘に避難させるのに、ボルボを借り出し、ちょうどそのとき台風で、ものすごい風邪と雨の中、漫画を運びました。
ものすごい重量だったと思いますが、ボルボは可もなく不可もなく、強風と大雨の中を普通に走ることが出来ました。
そんな、頼れる実用車のホットバージョンのT-5Rです。
欲しくてほしくて。

出典元:CarWatch

出典元:CarWatch
605万円と言う車輌本体価格でした。
もちろん買うことなんて出来なかったですが、あこがれてあこがれて。
そして突然20年以上の時間をタイムスリップして、おそらくホイールはオリジナルではないでしょうが、それ以外の外観はほぼオリジナルの状態で私の前に姿を現したのです。
20年前の彼女が、当時の若さのままで目の前に現れたような衝撃です。
もし億万長者になったら、もちろん色はこのクリームイエローでレストアして、フライのロッドを積んで釣りに出かけたいと思います。
といってもフライフィッシングをしたことはありませんが。
この車にはフライのロッドが似合いそうなので。
コメント